【かもしれません】【かもしれない】【知れる】也许/可能

[复制链接]
1612 0


保不住。虽不能充分肯定,但相信起码有一半的可能性,相当于“也许”
明日は寒いかもしれません


此句型核心的动词是:知れる


〜かもしれないN4
意味
〜の可能性がある
話し手が推測したことを言う表現。「〜でしょう / だろう」に比べ、判断の根拠が薄く、不確かな推量である。

接続V(普通形) + かもしれない
イA(普通形)+かもしれない
ナA(普通形)だ + かもしれない
N(普通形)だ + かもしれない

例文
  • 午後から雨がやむかもしれません。
  • 来週、大型の台風が来るかもしれない。
  • 最近、夫の帰りが遅いし、いい匂いがするし、浮気しているかもしれない。
  • 今日は仕事がたくさんあるので、飲み会に参加できないかもしれない。
  • ピーターさんは薬指に指輪をしているし、結婚しているかもしれない。
  • 走れば終電に間に合うかもしれません。
  • 新しい先生は顔が怖いし、厳しいかもしれない。
  • このカバン、値段が書いていないけど、日本製だし、高いかもしれない。
  • トムさんは高そうなギターを持っているし、ギターが上手かもしれない。
  • 今夜、息子の友達のジェームス君が家に晩ご飯を食べに来るんだけど、どんな料理を作ったらいいんだろう。日本食は好きじゃないかもしれないし。
  • 今、その国へ行くのは危険かもしれないよ。
  • 新しく来た転校生は目が茶色いし、花も高いし、ハーフかもしれない。
  • あの子、学生服を着ているけど、見たことないし、この学校の生徒じゃないかもしれない。
  • うちのポチ、全然ご飯食べないし、病気かもしれない。


かも知れない
〚①かもしれない〛◊kamoshirenai
表达(かな)可能,可能,也许,也许,可能may, might, perhaps, may be, possibly
あなたの言うことは正しいかもしれない。[中]你说的可能是对的。[英]You could be right, I suppose.
すぐに諦めて昼寝をするかも知れない。[中]也许会马上放弃睡午觉。[英]I may give up soon and just nap instead.[英]I may give up soon and just take a nap.
彼らのコミュニケーションは我々が考えてきたものよりはるかに複雑かもしれません。[中]他们的交流可能比我们想象的要复杂得多。[英]Their communication may be much more complex than we thought.更多例句
大辞林 第四版Collapse article
か も しれ◦ない【かも知れない】
(連語)
〔副助詞「か」に係助詞「も」の付いた「かも」に、動詞「知れる」の未然形「知れ」、助動詞「ない」の連なったもの。近世以降の語。「かも知れ=ぬ(=ん)」 「かも知れません」などの形でも用いられる〕
可能性はあるが、不確実である意を表す。
「雨が降る━◦ない」
「なるほどそう━◦ぬ」
「まだ教室に残っている━◦ません」
「人はおらぬと見えたが、だます━◦ぬ/狂言・子盗人虎寛本」
子項目
かも知れない運転
三省堂国語辞典 第八版Collapse article
**かも しれ・ない[かも(知れない)]⦅助動形ズヌ型⦆
①断定を避さけた言い方。…ということが ありうる。
「まだ間に合う━・もしかしたら るす━・〔相手に やんわりと すすめて〕もっと大きく書くと いい━ね〔=もっと大きく書きなさい〕・━運転〔=『危険かもしれない』と注意する運転。(↔だろう運転)〕」
②上の部分を、いちおう認めることをあらわす。〔そのあとに逆接の内容をのべる〕
「有名な学者━が、言っていることが めちゃくちゃだ・つらかった━が、いい経験になったはずだ」
③〔話〕〔相手のことばを受けて〕そうでありうる。
「『かぜですか』『━な』」
[共通]かも わからない。
丁寧かもしれません。
☞かも。
(大修館)明鏡国語辞典[第三版]Collapse article
か–も–しれ–な・い【かも知れない】
[連語]
❶疑問だが、可能性があることを表す。
「明日地震が起こるかもしれない」
「彼の話はもしかすると本当かもしれない」
「車で行けば間に合ったかもしれない」
❷《「…かもしれないが、…」などの形で》その主張などをいったん(半分)は認めつつ、それでもなおと、異議申し立てをする意を表す。
「仕事はできるかもしれないが、魅力のない人だ」
「あなたにとっては些細なことかもしれないけれど、私には大切な問題です」
[参考]書き方かな書きも多い。
大辞泉Collapse article
かも‐しれ◦ない【かも知れない】
〘連語〙《「か」は副助詞、「も」は係助詞》断定はできないが、その可能性があることを表す。「あの建物は学校―◦ない」 「君の言うとおりなの―◦ない」→かも〘連語〙
小学館日中辞典v3Collapse article
かもしれない
也许,或许;可能;说不定;恐怕;也未可知.
そうかもしれない也许是那样.
あしたは雪が降るかもしれない明天┏也许〔可能,说不定〕要下雪.
そんなことを言ったかもしれない我可能那么说了;我也许说了那样的话.
そうでなかったら彼は命を失ったかもしれない要不然没准儿他就丧了命了.
大学に受からないかもしれない考大学恐怕考不上.
事実はそうかもしれないが,それでは世間が納得しないよ事实也许如此,但人们不会接受的.
新世纪日汉双解大辞典Collapse article
かもしれない【かも知れない】
(连语)
可能性はあるが,不確実である意を表す。也许,也未可知。表示具有可能性但不确实之意。
雨が降る—
也许下雨。
日本語文型辞典Collapse article
かもしれない
N/Na/A/V かもしれない
話しことばでは、「かもわからない」の形で使われることもある。また、くだけた会話では「かもね」「かもよ」などの形でも使われる。「かもしれぬ」「かもしれず」は書きことばとして使われるかたい表現。
1…かもしれない
(1)        A:あの偉そうにしている人、ひょっとしてここの社長かもしれないね。
B:そうかもね。
(2)        ここよりもあっちの方が静かかもしれない。行ってみようか。
(3)        雨が降るかもしれないから、かさを持っていったほうがいいよ。
(4)        A:来週のパーティー、行くの?
B:まだ決めてないんだ。行くかもしれないし、行かないかもしれない。
(5)        ノックをしても返事がない。彼はもう寝てしまったのかもしれない。
(6)        交渉相手が依然として強気の姿勢をくずさないということは、もしかすると何か強力な材料をもっているのかもしれない。
(7)        見合い話が壊れて、さぞがっかりしているだろうと心配していたが、それほど気にしている様子もない。当の本人は案外平気なのかもしれない。
(8)        ちょっと待って。今山田君が言ったそのアイデア、ちょっとおもしろいかもしれないよ。
話し手の発議時における推量を表す。「その可能性がある」という意味。「にちがいない」や「だろう」に比べて、「かもしれない」の表す可能性の度合いは低く、そうではない可能性もあるという気持ちを表す。「のかもしれない」は、「のだ」に「かもしれない」が付いたもの。(8)のように、話し手が断定を避けて、表現をやわらげるために使われたり、「御存知かもしれませんが」「私が間違っているかもしれませんが」などのように、話し手の主張を述べる前に前置きとして使われることもある。話しことばでは、「かもしれない」の形で使われるが、視点を自由に移動できる小説の地の文などでは、次のように「かもしれなかった」の形が使われることがある。
(例)        このままでは、達彦自身の会社も危なくなるかもしれなかった。
2たしかに…かもしれない
なるほと…かもしれない
(1)        A:この計画は危険すぎますよ。
B:確かに、危険かもしれない。しかし、やってみるだけの価値はあると思う。
(2)        A:今の時代、小さいころから受験勉強を始めなければ、いい大学には入れないんですよ。
B:なるほど君の言うとおりかもしれない。でも、いい大学に入れなくったって、いいじゃないか。
(3)        女性は強くなったといわれている。確かに、昔に比べれば女性も自由になったかもしれない。しかし、就職ひとつを例にとっても、真の男女平等と言うにはほど遠いのが日本の現状だ。
相手の言った内容や一般的な見解を、正しい可能性があると一応は認めた上で、それとは異なる意見を述べる場合に使う。
3…ぱ/…たら …かもしれない
a…ば/…たら V-るかもしれない
(1)        ここで代打がホームランでも打てば、形勢は逆転するかもしれない。
(2)        もう少しがんばれば、志望校に合格できるかもしれない。
ある条件が成立することを想定して、そのときに起こる可能性についての話し手の推量を表す。
b…ぱ/…たら V-たかもしれない
(1)        あの時彼女を引き留めていたら、僕たちは別れずに済んだかもしれない。
(2)        もう少し早く手術をしていれば、あるいは助かったかもしれない。
(3)        もし、あの時、救急車の到着があと5分遅かったら、私は今こうして生きていなかったかもしれない。
すでに起きてしまったことがらについて、「条件が違えば、違う結果になった可能性がある」という意味を表す。話し手の後悔や、悪い結果をまぬがれたことに安堵する気持ちを表すような場合に使われる。
旺文社国語辞典[第十一版]Collapse article
かも–しれ–ない【かも知れない】
断定はできないが、そうなる可能性があるという気持ちを表す。
「明日は晴れる―」
明鏡国語辞典Collapse article
か‐も‐しれ‐な・い [かも知れない]
[連語]
①疑問だが、可能性があることを表す。
「明日地震が起こる―」「彼の話はもしかすると本当―」「車で行けば間に合った―」
②《「…―が、…」など形で》その主張などをいったん(半分)は認めつつ、それでもなおと、異議申し立てをする意を表す。
「仕事はできる―が、魅力のない人だ」「あなたにとっては些細なこと―けれど、私には大切な問題です」
◆ かな書きも多い。
明镜日汉双解辞典Collapse article
か‐も‐しれ‐な・い[かも知れない]連語
①疑問だが、可能性があることを表す。/也许,也未可知。表示虽有疑问但仍有可能性。
「明日地震が起こる~/明天也许会发生地震」
「彼の話はもしかすると本当~/他的话说不定是真的」
「車で行けば間に合った~/坐车去或许就赶上了」
②《「…~が、…」など形で》その主張などをいったん(半分)は認めつつ、それでもなおと、異議申し立てをする意を表す。/(用“…~が、…”等形式)也许……(然而……)。表示对某种主张姑且部分认可,但仍要提出异议。
「仕事はできる~が、魅力のない人だ/工作也许能干,但人没有魅力」
「あなたにとっては些細なこと~けれど、私には大切な問題です/对你来说也许是件小事,但对我来说可是重要的问题」
◈表記かな書きも多い。
例解学習国語辞典(第11版)Collapse article
かもしれない
断だん定ていはできないが、その可か能のう性せいがあることをあらわすことば。例明あ日すは雨あめかもしれない。かれはこないかもしれない。
Japanese-ChineseCollapse articleかもしれない
也许yexu
可能kene2ng
说不定shuobudi4ng
恐怕kongpa4
也未可知ye we4i kezhi.
*そう~/也许是那样.
*あしたは雪が降る~/明天□也许〔可能,说不定〕要下雪.
*そんなことを言った~/我可能那么说了;我也许说了那样的话.
*そうでなかったら彼は命を失った~/如不是那样他就丧sa4ng了命也未可知.
*大学に受からない~/考大学恐怕考不取
小學館v2日中詞典Collapse article

かもしれない
也许yěxǔ,或许huòxǔ;可能kěnéng;说不定shuōbudìng;恐怕kǒngpà;也未可知yě wèi kězhī
例:
そう~
也许是那样

あしたは雪が降る~
明天┏也许〔可能,说不定〕
要下雪

そんなことを言った~
我可能那么说了;我也许说了那样的话

そうでなかったら彼は命を失った~
要不然没准儿méi zhǔnr他就丧sàng了命了

大学に受からない~
考大学恐怕考不取kǎobuqǔ

事実はそう~が,それでは世間が納得しないよ
事实也许如此,但人们不接受啊

视觉小说日汉汉日术语库Collapse article
かもしれない
かもしれね
也许会吧
也许是那样
Vouloir c'est pourvoir.<諺>志さえあれば必ず成功する
您需要登录后才可以回帖 登录 | 停止注册

本版积分规则

研究报告

更多

社区同学

更多

客服中心

Admin@tjrzzl.com 周一至周日 10:00-22:00 仅收市话费

关注我们

  • 加入QQ群组
  • 关注官方微信
关于我们
关于我们
友情链接
联系我们
帮助中心
运营理念
注册说明
获取硬币
服务说明
社区规范
免责声明
账户安全
关注我们
官方微博
官方空间
官方微信
快速回复 返回顶部 返回列表