【かな】【かしら】表記:▼哉

[复制链接]
905 0
かな/かしら

語法:文末で、体言、用言の連体形に付く。 表記:「▼哉」と当てた。

涵义:“……吗?”

例句:今度こんどの休やすみはどこへ行いこうかしら。

这次假期要去哪里呢?

[chui]註意:「かな」用于句末,表示疑惑和不确定的态度;多用于自言自语,用于对话时则表示间接提出请求或期望。是比较随意的口语形式,前面不接礼貌体。「かしら」属于女性用语。[/chui]

~かな / ~かなあN3
意味
①疑問の気持ちを表す
②依頼したり、許可を求めるときに使う
接続
普通形 + かな(あ)
例文
あと、30分でコンサートが始まっちゃう。電車が遅れてるし、間に合うかなあ。
一応、習った単語や漢字を復習したつもりだけど、明日のテスト大丈夫かなあ。
A:少し雲が出てきたね。
B:そうだね。あとで雨が降るかなあ。
A:見て!このオムライス2,000円だって。
B:えっ!美味しいのかなあ。
A:トムさん遅いね。
B:そうだね。LINEしても返事がないし、何かあったのかなあ。
A:田中くん、悪いんだけど明日までにプレゼンの資料を用意してくれるかな。
B:はい、かしこまりました。
A:(WBを指して)これ、消してもいいかな。
B:はい。
A:わぁ、美味しそう。一口食べてみてもいいかな。
B:うん、どうぞ。


最近在读的书中的话:どうかな、そういうのって考え方次第だからね。わずらわしいことは結構あるといえばある。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 停止注册

本版积分规则

研究报告

更多

社区同学

更多

客服中心

Admin@tjrzzl.com 周一至周日 10:00-22:00 仅收市话费

关注我们

  • 加入QQ群组
  • 关注官方微信
关于我们
关于我们
友情链接
联系我们
帮助中心
运营理念
注册说明
获取硬币
服务说明
社区规范
免责声明
账户安全
关注我们
官方微博
官方空间
官方微信
快速回复 返回顶部 返回列表